リボンやタグでこう変わる!オリジナル極めるDIY席次表の作り方
ここではペーパーアイテムをDIYするカップルのために手作り席次表をワンランクもツーランクも完成度をアップさせる作り方をご紹介します!タグやリボン・紐、そして使用する用紙の紙質などを変えることで、その席次表の雰囲気は劇的に変わり、またクオリティも確実に上がります!着せ替え作業みたいで楽しいので、お2人でワイワイと楽しみながら作成を進めていただけると嬉しいです☆是非かわいい、オシャレな海外風の席次表を目指して一緒に頑張りましょう!
DELLA WAYの「Instagram」フォローお願いいたします![]() |
テンプレートを使用した関連記事
リボン・紐でくるくる席次表はこう変わる!アレンジ見本例
海外風の手作り席次表の代表格「くるくる席次表」。「ロールタイプの席次表」や「巻物席次表」とも呼ばれる所以は紙をくるくる巻いてリボンや紐で留めることからきています。そのリボン・紐の種類でどう変わるか検証してみました。くるくる席次表といえばクラフト紙と麻紐。そこから派生して4種類を比較チェック!!
【麻紐】で巻物席次表
【ロウビキした麻紐】で巻物席次表
【コットン紐】で巻物席次表
【リネンブレード】で巻物席次表
タグで三つ折り席次表はこう変わる!アレンジ見本例
続いても席次表として大人気のペーパーアイテム「三つ折り席次表」。ここではその三つ折り席次表がタグの印象でどうオシャレに変化するかを比較検証します。またタグにハトメをつけた時の印象の変化も試してみましたので是非その違いにも注目してみてください。
【タグなし】の三つ折り席次表
【タグあり】の三つ折り席次表
【タグ+ハトメ】の三つ折り席次表
【タグを変えて】の三つ折り席次表
【さらにタグを変えて】の三つ折り席次表
タグと色変更でくるくる席次表はこう変わる!アレンジ見本例
お次はもう一度海外ウェディングで人気のくるくる席次表です。ただ用紙を白にしてデザインの色の変化とタグの色の変化で印象がどのように変わるかを比較検証してみたいと思います。
【ナチュラルグリーン色】の巻物席次表
【アプリコットピンク色】の巻物席次表
【ブライトイエロー色】の巻物席次表
【アクアブルー色】の巻物席次表
用紙の種類とタグと紐と全体色の変化でこう変わる!アレンジ見本例
さいごはデザイン以外の要素を総とっかえしたアレンジ例。お客様のウェディングテーマやペーパーアイテムのコンセプトなどに合わせて臨機応変に対応できるのがDELLA WAYの席次表の大きな特徴です。その印象の変化を是非チェックしてみてください!
【通常のDESIGN-MA3】の席次表
【タグとリボン変更のDESIGN-MA3】の席次表
【用紙とタグと紐変更のDESIGN-MA3】の席次表
【用紙とタグと紐変更のDESIGN-MA3】の席次表
2017-06-28